Drama
21 to 35 years old
2000 to 5000 words
Japanese
目を開けると、そこは白い、どこまでも白い空間だった。いや、空間というより、巨大な療養所の一室というべきだろうか。僕は、EPR97809、通称ショウ、死後の自分だ。生前の記憶はぼんやりとしているが、自分が死んだことだけは理解できた。
僕は転生を希望しなかった。理由は簡単だ。生きているときから、この世に未練などなかったから。いや、正確には、未練を持つことを恐れていたのかもしれない。
気がつけば、僕は療養所の自分の個室に引きこもっていた。8年という月日が、瞬く間に過ぎ去った。まるで、時間が止まってしまったかのように。
死んだら楽になると思っていた。しかし、現実は違った。死後の世界には、死後の世界なりの苦しみがある。死にたくても死ねないという、残酷な現実だ。
毎日、同じようなことの繰り返しだった。朝、機械的な音で目が覚め、無味乾燥な食事を摂り、ぼんやりと窓の外を眺める。たまに、担当の看護師が声をかけてくるが、僕はいつも黙りこくってやり過ごした。
ある日、いつものように無言を貫いていると、看護師はため息をついて、一人の少女を紹介してきた。名前は成香といった。
「この子は、最近こちらに来たばかりで、少し不安がっているんです。もしよければ、話し相手になってあげてもらえませんか?」
成香は、不安げな顔で僕を見つめていた。大きな瞳が、何かを訴えているように感じた。僕は、仕方なく頷いた。
成香「あの…、ショウさん。私、まだ自分が死んだことを受け入れられないんです…」
僕は、無言で成香を見た。彼女の言葉は、僕の心の奥底に眠っていた何かを呼び覚ますようだった。
「私は…交通事故で… 死因は…覚えていないんです。でも…すごく痛かった…」
成香は、震える声で言った。その言葉に、僕は過去の自分の姿を重ねた。僕は、彼女の苦しみを理解できた。
それは、8年間で初めて発した言葉だった。自分の声が、こんなにもかすれていたことに驚いた。
成香は、僕の言葉に少し驚いたようだった。そして、涙をこぼしながら、僕に抱きついてきた。
その日から、僕は少しずつ変わっていった。成香との会話を通して、僕は自分の過去と向き合うことを決意した。8年間、目を背けてきた、自分の死因と。
ある日、僕は成香に尋ねた。彼女は、少し照れくさそうに笑った。
「ショウさんの目が…どこか悲しそうだったから。それに…、私、ショウさんの声が…好きだったんです」
成香の言葉は、僕の心に温かい光を灯した。僕は、初めて死後の世界で希望を感じた。
成香と出会ってから、僕は毎日、彼女と話をするようになった。彼女は、僕の過去の話を根気強く聞き出してくれた。最初は、抵抗があったが、話すうちに、僕は自分の心の奥底に閉じ込めていた感情を解放することができた。
少しずつ、僕は自分の死を受け入れ始めた。自分が死んだこと、そして、その死因も。
僕の死因は… 焼身自殺だった。息子を残したまま…。
生前、僕は家庭に恵まれなかった。仕事も上手くいかず、いつも孤独を感じていた。そんな中、妻が病気で亡くなり、僕は完全に心を閉ざしてしまった。そして、息子を残したまま、焼身自殺を図ってしまったのだ。
そのことを思い出すたびに、僕は激しい後悔の念に苛まれた。息子は、今、どうしているのだろうか…。
僕は、涙を流しながら、呟いた。成香は、そっと僕の肩に手を置いた。
「ショウさん…大丈夫ですよ。きっと、息子さんも…分かってくれます」
成香の言葉に、僕は少し救われた気がした。僕は、再び前を向くことを決意した。
僕は、療養所での生活を続けながら、少しずつ回復していった。成香は、いつも僕のそばにいて、僕を支えてくれた。
ある日、僕は成香に言った。「成香、君に出会えて、本当によかった。ありがとう」
成香は、笑顔で答えた。「私も、ショウさんに出会えて、本当によかったです」
それから数年後、僕は療養所を卒業することになった。僕の心は、完全に癒されていた。僕は、死後の世界で、新たな人生を歩むことを決意した。
卒業の日、成香は僕に言った。「ショウさん、きっとまた会えますよ」
僕は、笑顔で答えた。「ああ、きっと会える。そして、その時は、もっと幸せな姿で会おう」
僕は、療養所を後にした。振り返ると、白い建物が、夕日に染まって、優しく僕を見送っているようだった。
現実世界では、大人になった息子がいた。名前は亮太。彼は父、ショウのことを常に思っていた。死因を知り、苦しみながらも、父を理解しようとしていた。
亮太は、父と同じ道を歩もうとしていた。絶望に打ちひしがれ、自ら命を絶とうとしていたのだ。
亮太は、驚いて顔を上げた。そこには誰もいなかったが、確かに父の声が聞こえたのだ。
亮太は、涙を流しながら呟いた。父の声を聞いて、彼は思いとどまった。父は、死後の世界で、僕のことを心配してくれていたのだ。
亮太は、再び前を向くことを決意した。父の分まで、精一杯生きていこうと。
彼は、空を見上げて、心の中で呟いた。「父さん、ありがとう…」
そして、亮太は、新しい人生を歩み始めた。父の想いを胸に、強く、そして優しく。
僕は、死後の世界から、亮太を見守っていた。彼の成長を、そして彼の幸せを、心から願っていた。
僕たちは、違う世界にいるけれど、心は繋がっている。それが、僕の救いだった。
そして、僕は、死後の世界で、新たな幸せを見つけた。それは、過去の罪を償い、未来に希望を託す、静かで穏やかな幸せだった。