再生のセラピー:永遠の痛みと再会への道

Drama 21 to 35 years old 2000 to 5000 words Japanese

Story Content

僕は、EPR97809、ショウと呼ばれる男だ。とある出来事から死んでしまい、気がつけば見慣れない場所にいた。
そこは、死後の世界。しかし、天国のような場所ではなかった。生きる世界とほとんど変わらない、どこか無機質な療養所だった。
転生することもできず、僕は言われた通りにこの場所で過ごすことになった。生きているときと同じように、いや、それ以上に孤独だった。
生前からの孤独感が、死後の世界でも僕を蝕んだ。何もかもがどうでもよくなり、僕は自分の殻に閉じこもってしまった。
部屋から一歩も出ない生活が、8年間も続いた。死んだら楽になると思っていたのに、現実は違った。
死後の世界には、死後の世界なりの苦しみがあることを知った。それは、にたくてもねないという残酷な事実。
僕はただ、時間が過ぎるのを待つだけだった。何も期待せず、何も求めず、ただひたすらに。
そんなある日、僕の閉ざされた世界に、一筋の光が差し込んだ。それは、成香という名の女性だった。
彼女は僕の部屋の前に現れ、優しく声をかけてきた。最初は無視していたけれど、彼女は諦めなかった。
毎日毎日、根気強く話しかけてきた。その声は、いつの間にか僕の心に小さな穴を開けていた。
「あなたは、どうしてここにいるんですか?」ある日、成香はそう尋ねた。僕は答えなかった。
彼女は続ける。「きっと、辛いことがあったんですね。でも、一人で抱え込まないで。話してください。」
その言葉に、僕は初めて感情が揺さぶられた。誰かに話を聞いてもらうことなど、もう二度とないと思っていた。
「僕は…。」僕は絞り出すように、過去の出来事を語り始めた。声は震え、言葉は途切れ途切れだった。
彼女は静かに耳を傾け、時折、優しい言葉をかけてくれた。その温かさに、僕は少しずつ心がほどけていった。
成香は、僕に療養所の外に出ることを勧めた。「外の空気は、きっとあなたを癒してくれるわ。」
8年間、一度も外に出たことがなかった。恐怖もあったけれど、成香の言葉を信じて、僕は部屋のドアを開けた。
外は、僕が想像していたよりもずっと美しかった。緑が生い茂り、花が咲き乱れ、鳥たちがさえずっていた。
久しぶりに感じる陽の光は、僕の肌を優しく包み込んだ。僕は深呼吸をし、肺いっぱいに空気を吸い込んだ。
「どうですか?」成香が微笑みながら尋ねた。「気持ちいいでしょう?」
僕は小さく頷いた。「うん、少しだけ。」
それから、僕たちは毎日一緒に療養所の周りを散歩した。彼女は色々な話を聞かせてくれた。
花の名前、鳥の種類、空の色…。まるで、生きている世界にいるようだった。いや、それ以上に鮮やかだった。
ある日、成香は僕に言った。「そろそろ、自分が死んだことを受容した方がいい。」
僕は顔をしかめた。「受容?そんなこと、できるわけない。」
「でも、逃げてばかりじゃ、何も変わらないわ。自分がどうしてここにいるのか、ちゃんと向き合わなくちゃ。」
彼女の言葉は、僕の胸に深く突き刺さった。確かに、僕は過去から逃げ続けていたのかもしれない。
僕は意を決して、自分の死因について考え始めた。何故死んだのか、どのように死んだのか…。
記憶は曖昧で、まるで霧の中にいるようだった。少しずつ、断片的な記憶が蘇ってくる。
炎…、苦しみ…、後悔…。そして、最後に見たものは…。
僕は激しい頭痛に襲われた。目の前が真っ暗になり、意識が遠のいていく。
「大丈夫ですか!?」成香が僕を支えた。「無理しないで。ゆっくり思い出せばいいの。」
僕はなんとか意識を取り戻し、震える声で言った。「僕は…、息子を残して…。」
そこで言葉が途切れた。それ以上、言葉にすることができなかった。
「息子さん…。」成香が静かに言った。「あなたには、愛する息子さんがいたんですね。」
僕はただ頷くしかなかった。息子…。僕は、息子を置いて死んだのだ。
僕は息子に会いたいと思った。謝りたいと思った。でも、もう二度と会うことはできない。
僕の死因は、焼身自殺だった。苦しみから逃れるために、自ら命を絶ったのだ。
息子を残して。死んだことによって、僕はさらに大きな後悔を抱えることになった。
それでも、成香は僕を見捨てなかった。毎日僕のそばにいて、話を聞いてくれた。
彼女のおかげで、僕は少しずつ過去と向き合うことができるようになった。そして、自分の過ちを受容しようと努力した。
しかし、罪悪感は消えることはなかった。息子への想いは募るばかりだった。
そんなある日、僕は療養所で不思議な光景を目にした。一人の若い男性が、壁に向かって叫んでいるのだ。
「お父さん!聞こえるか!?僕はそっちへ行くから!待っててくれ!」
その姿を見た瞬間、僕は息を呑んだ。その男性は、僕の息子にそっくりだったからだ。
僕は急いで彼のそばに駆け寄った。「君は…、誰だ?」
彼は振り返り、驚いた顔で僕を見た。「あなたは…?もしかして…。」
その瞬間、僕にはわかった。彼は、間違いなく僕の息子だった。
彼は大人になっていたけれど、面影は確かに僕の息子だった。僕は胸が締め付けられるような想いがした。
「お父さん!やっぱり、お父さんだったんだ!」彼は僕に抱きついてきた。「ずっと、会いたかった!」
僕は彼を強く抱きしめた。言葉にできないほどの感情が込み上げてきた。会いたかった…、ずっと会いたかった。
「僕は…。」彼は涙ながらに言った。「お父さんが死んでから、ずっと苦しかった。毎日毎日、お父さんのことを考えていた。」
「どうして死んでしまったんだ?どうして僕を置いて死んでしまったんだ?そう思ってばかりだった。」
僕は彼を抱きしめながら、ただ謝るしかなかった。「ごめん…、ごめん…。」
彼は首を横に振った。「謝らないで。もういいんだ。お父さんに会えたから、もういいんだ。」
「僕は…。」彼は続けた。「お父さんのいるところへ行こうと思っていた。ずっと、一緒にいようと思っていた。」
その言葉を聞いた瞬間、僕は全身の血が逆流するような感覚に襲われた。「ダメだ!」
僕は彼の肩を掴み、必死に訴えた。「死ぬな!絶対に死ぬな!生きてくれ!」
「君は、生きるんだ!幸せになるんだ!それが、僕の願いだ!」
彼は驚いた顔で僕を見た。「お父さん…。」
僕は彼を見つめながら、力を込めて言った。「生きるんだ。約束してくれ。」
彼は涙を流しながら、ゆっくりと頷いた。「わかった…、約束する。」
その瞬間、僕の心に一筋の光が差し込んだ。息子は、生きることを選んでくれたのだ。
僕は、自分の過去と向き合い、過ちを受容し、そして、息子に未来を託すことができた。
それは、長い療養の終わりを意味していた。僕は、死後の世界で、初めて心の平安を得ることができたのだ。