Drama
21 to 35 years old
2000 to 5000 words
Japanese
目が覚めると、そこは見慣れない白い天井だった。僕はショウ。EPR97809と呼ばれていた。どうやら、死後の世界に来てしまったらしい。
“転生…ではないのか…?” ぼんやりとした頭でそう呟いた。目の前に現れたのは、天使のような姿をした、しかし事務的な表情をした女性だった。
「EPR97809様。あなたは死因不明の魂として、こちらの『療養所』でしばらく過ごしていただくことになります」
『療養所』…まるで生きている人間がリハビリを受ける施設みたいだ、と思った。実際、ここは生きていた頃の傷を癒し、死後の世界での生活に適応するための場所らしい。
僕は無気力だった。生きていた頃から、常に孤独を感じていた。死後の世界に来ても、その感覚は消えなかった。むしろ、死んでしまったという現実が、さらに孤独を深めていた。
個室に閉じこもり、時間だけが過ぎていった。一年、二年、そして八年…。
食事もほとんど摂らず、誰とも話さなかった。ベッドの上で天井を見つめるだけの毎日。死んだら楽になると思っていたのに、現実は違った。ここにも、生きているのとは違う苦しみがあった。それは、もう二度と死ぬことができない、という絶望。
ある日、突然部屋のドアが開いた。そこに立っていたのは、ショートカットの、快活そうな女性だった。彼女の名前は成香。
「こんにちは、ショウさん。私は成香。あなたのお隣さんになったの。…って言っても、ずっと引きこもっているから知らないよね」
僕は無言で彼女を見つめた。警戒している、というよりも、どう反応していいのか分からなかった。
「そんなに怖がらないで。ただのお節介焼きなだけだから」成香は笑ってそう言うと、部屋の中にずかずかと入ってきた。
彼女は無理やり僕を個室から連れ出した。抵抗しようとしたけど、不思議と力が湧いてこなかった。
療養所の庭は、生きていた世界と変わらない風景が広がっていた。花が咲き、鳥がさえずり、人々が穏やかな表情で語り合っている。
「たまには日光浴もいいでしょ?ショウさん、顔色が真っ青だよ」成香は心配そうに僕の顔を覗き込んだ。
彼女は毎日、僕の部屋にやってきた。最初は無視していたけど、次第に彼女の明るさに惹かれていった。彼女と話すうちに、少しずつ心の壁が崩れていくのを感じた。
「どうして、そんなに親切にしてくれるんだ?」ある日、僕は彼女にそう尋ねた。
「うーん、理由は色々あるけど…一番は、ほっとけないからかな。ショウさん、すごく寂しそうだったから」
彼女は僕に、療養所での生活のこと、死後の世界のこと、そして自分の死因について話してくれた。彼女は交通事故で亡くなったらしい。後悔もたくさんあるけど、前を向いて生きていこうとしている、と。
僕は少しずつ、過去の自分と向き合うようになっていった。生きていた頃のトラウマ、受容できなかった現実…。
ある夜、夢を見た。炎の中で苦しんでいる自分の姿。赤々と燃え盛る炎が、全てを焼き尽くしていく。そして、幼い息子の泣き叫ぶ声…。
その夢を見た日から、僕は自分の死因について考え始めた。ずっと目を背けてきた、最も受容したくなかった事実。
「僕は…、僕は…」震える声で呟いた。「…息子を、置いて…。焼身自殺をしたんだ…」
その事実を口にした瞬間、心の奥底に閉じ込めていた感情が溢れ出した。後悔、悲しみ、絶望…。
成香は僕を抱きしめて、静かに涙を流した。何も言わずに、ただそばにいてくれた。
時間をかけて、僕は少しずつ自分の死を受け入れられるようになっていった。それは決して簡単なことではなかった。何度も過去に引き戻されそうになった。
成香はいつも僕のそばにいて、支えてくれた。彼女のおかげで、僕は再び、人と繋がることの温かさを知った。
「ありがとう、成香…」僕は心からそう言った。「君のおかげで、少しだけ…楽になれた気がする」
ある日、療養所のモニターに、見慣れた顔が映し出された。それは、大人になった息子の姿だった。
息子は憔悴しきった様子で、カメラに向かって何かを訴えていた。「お父さん…。会いたい…。僕も、そっちに行くよ…」
息子の言葉を聞いた瞬間、僕は全身の血が逆流するような感覚に襲われた。ダメだ、そんなことさせちゃいけない…!
僕はモニターに向かって、必死に叫んだ。「死ぬな!絶対に死ぬな!生きてくれ!生きて、幸せになってくれ!」
僕の声は、現実世界に届くはずもなかった。しかし、奇跡が起こった。モニターに映っていた息子の表情が、一瞬だけ、穏やかになったように見えた。
僕は崩れ落ち、泣き崩れた。それでも、心の中には希望の光が灯っていた。息子はきっと、生きてくれる。幸せになってくれる。
僕は死後の世界で、新たな人生を歩み始めた。過去の過ちを償い、息子を見守りながら。成香という大切な友と共に。