死後の療養所と8年間の孤独、そして再起

Drama 21 to 35 years old 2000 to 5000 words Japanese

Story Content

目を覚ますと、そこは見慣れない白い部屋だった。いや、白い、というより、どこかぼやけた、曖昧な白さ、と表現する方が正しいかもしれない。僕はEPR97809(ショウ)。最後に記憶にあるのは、激しい後悔と絶望だけだった。自分が死んだことすら、すぐには理解できなかった。
「ここは、死後の世界にある療養所です」
優しそうな女性が、事務的な口調でそう告げた。僕はただ、ぼんやりと頷くことしかできなかった。転生することもできず、生きる世界とほとんど変わらない、むしろさらに閉鎖的な空間に、僕は放り込まれたのだ。
療養所での生活は、退屈だった。いや、正確には、退屈に閉じこもっていた。僕は自分の部屋から一歩も出ようとしなかった。食事も最低限しか口にせず、ただ天井を見つめて、時間が過ぎるのを待っていた。生きていた時からの孤独感が、死後、さらに強くなっていた。死んだら楽になると思っていたのに、そんなことはなかった。死後の世界には、死後の世界なりの苦しみがある。そして、その苦しみは、死にたくても死ねない、という残酷な事実だった。
そうして、8年が過ぎた。
ある日、ノックの音がした。無視しようとしたが、諦めずに何度もノックされる。苛立ちを覚えながらドアを開けると、そこに立っていたのは、一人の若い女性だった。
「こんにちは、ショウさん。私は成香と言います」
彼女はそう言って、にっこりと微笑んだ。その笑顔が、どこかぎこちなく、それでも温かかった。
「…何の用だ」
僕はぶっきらぼうに聞いた。人と話すのは、本当に久しぶりだった。
「少し、お話しませんか?ショウさんが、ずっと部屋に引きこもっているって聞いて、心配になったんです」
僕は彼女を睨みつけた。「ほっといてくれ。誰にも関わりたくないんだ」
「でも…」
「出て行ってくれ!」
僕はそう叫んで、ドアを閉めようとした。しかし、彼女はドアに手をかけ、無理やり押し入ってきた。
「話を聞いてください!」
彼女は真剣な目で僕を見つめた。その強い視線に、僕は思わずたじろいだ。
結局、僕は彼女に押し切られる形で、話を聞くことになった。
成香は、療養所のスタッフの一人だった。彼女は、僕のように心を閉ざした人々をケアすることを仕事にしていた。
「ショウさんは、どうしてそんなに苦しんでいるんですか?」
彼女は優しく問いかけた。
「苦しい?当たり前だろ。こんな世界にいるんだ。死んだのに、自由になれないんだぞ?」
「でも、死後の世界が全てではありません。ショウさんには、まだできることがあるはずです」
「できること?何ができるんだ?もう、何もかも終わったんだ」
「そんなことありません。ショウさんは、まだ生きていた時のことを受け入れていないだけなんです」
僕は、ハッとした。そうか、僕はまだ、自分が死んだ事を受け入れられていなかったんだ。生きていた時の後悔や絶望に囚われ、死を受け入れることを拒んでいたのだ。
「…どうすればいいんだ?」
僕は、初めて弱音を吐いた。
「まずは、死因を思い出すことから始めてみましょう」
彼女はそう言って、僕の手を握った。その手は、温かく、力強かった。
成香の助けを借りて、僕は少しずつ、過去を振り返り始めた。しかし、どうしても、一番辛い記憶に辿り着くことができなかった。それは、僕がずっと目を背けていた、自分の死因だった。
ある日、成香は、僕を療養所の外に連れ出した。
「たまには、気分転換も必要ですよ」
久しぶりに浴びる太陽の光は、少し眩しかった。外には、僕と同じように、療養所で療養している人々がたくさんいた。みんな、どこか寂しげで、諦めたような顔をしていた。
「ここに来る人たちは、みんな何かを抱えているんですね」
僕は、呟いた。
「ええ。でも、希望を捨ててはいません。少しでもになれるように、私たちもサポートしています」
彼女はそう言って、僕に微笑んだ。
その笑顔を見て、僕は少しだけ、心が軽くなった気がした。
療養所の外を歩いているうちに、僕は、ある場所で足を止めた。
そこは、追憶の庭園と呼ばれる場所だった。庭園には、生きていた時の思い出を形にしたオブジェがたくさん並んでいた。家族の写真、愛用していたギター、子供の頃遊んだ公園の模型…
僕は、一つのオブジェに目を奪われた。それは、小さな積み木のセットだった。積み木は、崩れかけのの形をしていた。
「これは…」
僕は、言葉を失った。
成香は、何も言わずに、僕の手を握りしめた。
積み木を見た瞬間、封印されていた記憶が、洪水のように蘇ってきた。それは、僕が息子に与えた、最後のプレゼントだった。
やめて!思い出さないで!
僕は、頭を抱えてうずくまった。辛い、辛すぎる。思い出したくない。でも、思い出さなければ、先に進めない。
「大丈夫です、ショウさん。私がそばにいます」
成香は、僕を強く抱きしめた。
僕は、震える声で、語り始めた。自分の過去、絶望の淵に沈んだ理由、そして、目を背けていた死因を。
僕は、息子を残したまま焼身自殺をしたのだ。
火をつけた瞬間、後悔が押し寄せた。息子はどうなるのだろうか?これからどうやって生きていくのだろうか?でも、もう遅すぎた。炎は、僕の全てを焼き尽くしていった。
「…ごめんなさい、息子…。本当に、ごめんなさい…」
僕は、号泣した。8年間、ずっと押し殺してきた感情が、溢れ出した。
成香は、ただ黙って、僕の背中をさすってくれた。
それからしばらくして、僕は少しずつ、落ち着きを取り戻した
「ショウさんは、もう大丈夫ですね?」
成香は、心配そうに聞いた。
「…ああ。ありがとう、成香。君のおかげで、やっと過去を受け入れることができた」
「よかった。でも、まだ終わりではありませんよ。これから、どう生きていくか、考えなければ」
「ああ。そうだな」
僕は、静かに頷いた
それからの僕は、積極的に療養所の活動に参加するようになった。他の心を閉ざした人々と話し、悩みを聞き、希望を与えた。
過去の過ち償うことはできない。でも、同じような悲劇繰り返さないようにすることはできる。僕はそう信じて、前を向いて生きていこうと思った。
ある日、僕は、成香に呼ばれた。
「ショウさんに、面会者です」
僕は、不思議そうに成香を見た。療養所にいる僕に、一体誰が会いに来るのだろうか?
面会室に通されると、そこに立っていたのは、見知らぬ若い男性だった。
「…あなたは?」
僕は、戸惑いながら尋ねた。
男性は、深々と頭を下げた
「はじめまして。僕は…あなたの息子です」
僕は、息を呑んだ
「…嘘だ。そんな…」
「本当です。僕は、あなたの息子です。ずっと、あなたのことを探していました」
彼は、涙ながらに言った。
僕は、言葉を失った。目の前にいるのは、確かに、あの日の幼い息子面影を残した、成長した息子だった。
彼は、泣きながら震える声で語り始めた。父の死後、彼は苦労しながら生きてきたこと。父を憎みながらも、ずっと愛していたこと。そして、いつか再会できることを信じて、父を探し続けてきたこと。
僕は、ただ涙を流すことしかできなかった。息子は、こんなにも苦しんでいたのに、僕は何も知らなかったのだ。
彼は最後に、こう言った。
「父さん、僕も、そっちに行こうと思っています」
僕は、全身の血の気が引くのを感じた。
「…何を言っているんだ?」
「父さんに、会いたいんです。一緒に、楽になりたいんです」
彼は、真剣な目で僕を見つめた。
その時、僕は、自分が犯した過ちの重さを、改めて痛感した。僕は、自分勝手な選択で、息子を絶望の淵に突き落としたのだ。今、息子は、僕と同じ過ちを犯そうとしている。
だめだ!
僕は、大声で叫んだ
息子は、驚いた顔で僕を見た。
死ぬな!
僕は、涙ながらに叫んだこの世界に、来るな!生きろ!生きて、幸せになるんだ!
その時、僕は、自分の声が現実世界に届いていることを悟った。息子は、何かを感じたように、ハッとした表情をした。
そして、彼は、小さく頷いた
「…わかったよ、父さん。僕は…生きるよ」
僕は、安堵の息を吐いた。
彼は、微笑みを浮かべ、振り返って現実世界へと帰って行った
僕は、成香支えられながら、面会室を出た。
大丈夫ですかショウさん?」
成香が、心配そうに聞いてきた。
ああ大丈夫だありがとう成香おかげで息子を救うことができた」
僕は、心から感謝した
僕は、これからも、死後の世界で、過去の過ち償いながら、前を向いて生きていく。生きている 息子のためにも。