死後の療養所:永遠の孤独からの解放

Drama 21 to 35 years old 2000 to 5000 words Japanese

Story Content

目が覚めたとき、そこは見慣れない白い天井だった。「ここは…どこだ?」
僕はショウ。とある出来事から死んでしまったらしい。最後に見たのは、燃え盛る炎だったか…。
ここは、死後の世界にある『療養所』と呼ばれる場所らしい。転生を待つ間、あるいは、転生を望まない魂が過ごす場所。
「あなたはまだ死んだことを受容できていない。焦る必要はないから、ゆっくりとここで過ごしてください」と、優しそうな看護師が言った。
しかし、僕は受容できなかった。いや、したくなかったのかもしれない。生きているときからずっと孤独だった。それが死後の世界でも変わらない。
個室に閉じこもって8年が過ぎた。食事もほとんど摂らず、ただ天井を見つめていた。死んだら楽になると思っていたのに、ここは地獄と変わらない。
ここは死後の世界だ。つまり、僕はねない。死にたいと思っても、それは叶わない願いなのだ。
ある日、コンコンとドアをノックする音がした。「ショウさん、少しだけお話しませんか?」
そこに立っていたのは、成香と名乗る女性だった。柔らかな笑顔で、僕を見つめていた。
最初は無視しようと思った。誰とも話したくなかった。しかし、彼女は毎日毎日、僕のドアをノックした。
根負けした僕は、少しだけドアを開けた。「…なんだ?」
「あなたのことを少し教えてください」と成香は言った。「話したくないことは、話さなくていいんです」
僕はポツリポツリと、自分の過去を語り始めた。孤独な子供時代、うまくいかない仕事、そして、家族との関係…。
「あなたはとても優しい人なんですね」と成香は言った。「優しすぎるから、自分を責めてしまうんだわ」
彼女の言葉は、僕の心の奥深くに響いた。僕は、ずっと誰かにそう言って欲しかったのかもしれない。
少しずつ、僕は彼女に心を開き始めた。8年間一度も出なかった個室から、少しだけ顔を出すようになった。
療養所の庭を散歩したり、他の魂たちと話したり…まるで、生きているときのような生活が始まった。
成香は、僕の過去を受け入れてくれた。僕の弱さも、醜さも、全てを受け入れてくれた。
「あなたはもう死んだことを受容してもいいのよ」と彼女は言った。「そして、ここから新しい人生を始めることができる」
新しい人生…? 死後の世界で?
ある日、成香は僕に言った。「あなたは、どうして死んだんですか?」
その言葉を聞いた瞬間、僕の心臓は激しく鼓動した。ずっと目を背けていた過去が、僕の前に姿を現そうとしていた。
僕は、深呼吸をした。「…焼身自殺だ」
僕は、妻子を、そしてまだ幼い息子を残して、焼身自殺したのだ。生活苦と、未来への絶望から、逃げ出したのだ。
成香は何も言わなかった。ただ、静かに僕の手を握ってくれた。
「…息子に、申し訳ない」僕は絞り出すように言った。「僕は、父親失格だ」
成香は首を横に振った。「そんなことないわ。あなたは、苦しかったのよ。逃げ出すしかなかったのよ」
僕は泣いた。子供のように、わんわんと泣いた。8年間、心の奥底に閉じ込めていた感情が、溢れ出した。
泣き終えた僕は、少しだけ心が軽くなった気がした。僕は、自分の死因と、向き合うことができた。
数ヶ月後、僕は療養所を退所することを決意した。転生を望まない僕は、死後の世界で、新しい生き方を探すことにした。
退所の日、成香は僕を笑顔で見送ってくれた。「あなたはきっと、幸せになれるわ」
僕は、療養所の外に出た。そこには、今まで見たことのない、美しい景色が広がっていた。
僕は、死後の世界を旅することにした。様々な場所を訪れ、様々な魂と出会い、様々な経験をした。
そして、僕は気づいた。死後の世界にも、喜びや悲しみ、出会いや別れがあることを。
ある日、僕は息子の夢を見た。彼はもう立派な大人になっていた。
しかし、彼の瞳には、深い悲しみが宿っていた。彼は、僕のことを、ずっと忘れずにいてくれたのだ。
夢の中で、息子は言った。「父さん、僕もそっちへ行くよ」
僕は驚愕した。息子が、僕の後を追おうとしている…!?
僕は、必死で叫んだ。「ダメだ! 死ぬな! 生きろ! 生きて、幸せになってくれ!」
僕の声は、息子の心に届いたのだろうか。彼は、ゆっくりと顔を上げた。そして、小さく頷いた。
僕は、安心して目を閉じた。そして、再び目を開けたとき、僕は死後の世界のどこかの海岸に立っていた。
目の前には、広大な海が広がっていた。僕は、深呼吸をした。そして、歩き出した。新しい人生を、歩み始めたのだ。
遠い未来、僕はいつか、息子と再会できるだろう。その時、僕は、彼に胸を張って言うことができるだろう。「僕は、幸せだよ」と。