Drama
21 to 35 years old
2000 to 5000 words
Japanese
目が覚めると、そこは真っ白な空間だった。どこか病院のようだが、鼻をつく消毒液の匂いはしない。代わりに、ほのかに花の香りが漂っていた。僕は、EPR97809、ショウと呼ばれていた。どうやら、死後の世界にいるらしい。
生きていた頃の記憶は断片的だ。最後に見た光景、そして激しい痛み…。僕は一体、どうしてここにいるんだ?
優しい声に導かれるように顔を上げると、白衣を着た女性が微笑んでいた。「ここは、魂の療養所です。あなたは今、休息が必要なのです」
休息…か。生きている時は、常に何かと戦っていた気がする。仕事、人間関係、そして、自分自身。そんな日々に疲れて、僕は…。
「転生…? 生まれ変わって、また同じ苦しみを味わうのか? 勘弁してくれ…」僕は答えた。もう何もかも嫌だった。希望なんて、とうの昔に捨ててしまった。
「わかりました。それでは、しばらくの間、ここでゆっくりとお過ごしください」
療養所での生活は、驚くほど平穏だった。食事は美味しく、部屋は清潔で、人々は皆、穏やかだった。しかし、僕の心は閉ざされたままだった。誰とも話さず、ただ時間だけが過ぎていった。
気がつけば、死後の世界に来てから8年が経っていた。その間、僕は自分の部屋に引きこもり、誰とも顔を合わせなかった。生きていた頃よりも孤独だった。
死んだら楽になると思っていたのに、そんなことはなかった。ここは、生きている世界と変わらない。いや、むしろ酷いかもしれない。だって、ここは死にたくても死ねない場所なのだから。
ある日、ノックの音が聞こえた。「ショウさん、いらっしゃいますか?」
無視しようと思ったが、しつこくノックが続く。仕方なく、ドアを開けると、そこに立っていたのは見慣れない女性だった。
「初めまして、ショウさん。私は成香と言います。あなたと同じように、この療養所で暮らしています」
「あなたに、会いたかったんです。ずっと、あなたのことが気になっていました」
僕の心の壁は、分厚く、そして高い。容易に人を近づけようとはしない。ましてや、死後の世界で他人と親しくなるなんて、考えられなかった。
「別に、僕に構わないでくれ。一人にしておいてほしい」
そう言ってドアを閉めようとしたが、成香はそれを阻止した。「少しだけ、お話を聞いてくれませんか?」
渋々承諾し、部屋に招き入れた。成香は、僕の部屋を見回しながら、優しく微笑んだ。
「当然だ。僕は何も変わっていない。これからも、変わるつもりはない」
成香は、何も言わずに僕の隣に座った。そして、静かに語り始めた。彼女自身の過去、死因、そして、療養所での生活について。
彼女の話は、僕の心に静かに響いた。彼女もまた、深い悲しみを抱えている。それでも、前を向いて生きようとしている。…いや、死に立ち向かおうとしている。
「ショウさんは、どうしてここにいるんですか?」成香は、僕の目をじっと見つめて尋ねた。
僕は、しばらく黙っていた。自分の過去を語ることは、恐ろしかった。蓋を開ければ、苦しみと絶望が溢れ出す。
「…僕は、焼身自殺したんだ」絞り出すように言った。
成香は、驚いた様子も見せずに、静かに頷いた。「…そうでしたか」
僕は、自分が犯した罪を後悔していた。妻もいなかった、ただ一人の息子を残して死んでしまったことを。あの子は、今、どうしているだろうか。僕がいなくなって、苦しんでいないだろうか。
「私は…交通事故でした。本当に、一瞬の出来事だったんです」成香は、悲しそうな顔をした。
「いません。でも、大切な人がいました。婚約者です。私が死んだ時、彼はひどく悲しんで…」
成香の話を聞いていると、心が少しずつ溶けていくようだった。僕は、初めて自分の気持ちを打ち明けた。過去の苦しみ、後悔、そして、未来への希望。
成香は、ただ静かに僕の話を聞いてくれた。そして、最後にこう言った。「ショウさん、あなたはまだ、やり直せる。ここには、時間があります。ゆっくりと、自分の心と向き合ってみてください」
成香との出会いをきっかけに、僕は少しずつ変わり始めた。療養所の仲間たちと話をするようになったり、庭を散歩したり、絵を描いたり。少しずつ、生きる…いや、死んだことの受容を始めた。
そして、8年間閉ざされていた個室から外に出るようになった。療養所の仲間たちと語り、笑い、共に時間を過ごした。死後の世界にも、温かい絆が存在することを知った。
ある日、療養所の管理者から呼び出しがあった。「ショウさん、あなたに会いたい人がいるそうです」
誰だろう? 僕は戸惑いながら、管理者の部屋へ向かった。そして、そこで見た光景に、息をのんだ。
そこに立っていたのは、成長した息子だった。面影はあるものの、見違えるほど大人になっていた。
再会を喜び、二人は抱き合った。息子は、僕がいなくなってからの生活、そして、僕に対する思いを語った。
「お父さんがいなくなってから、ずっと苦しかった。でも、お父さんの分まで、一生懸命生きようと思った」
僕は、息子の成長した姿を見て、涙が止まらなかった。生きていた頃は、息子に何もしてあげられなかった。それでも、息子は強く生きていてくれた。
しかし、喜びも束の間、息子の口から衝撃的な言葉が飛び出した。「…僕も、お父さんのところへ行こうと思ったんだ」
僕は、全身の血が逆流するような感覚に襲われた。「…何を言っているんだ!?」
「お父さんがいなくなって、この世界にいる意味がわからなくなった。だから…」
その時、僕は強烈な怒りに襲われた。「…バカヤロウ! 何考えてんだ! 死ぬな!」
僕は、魂を込めて叫んだ。息子に、生きてほしい。僕の過ちを繰り返してほしくない。
叫び声は、療養所中に響き渡った。そして、その声は、現実世界にも届いた。息子の耳に、確かに届いた。
息子は、僕の声を聞いて、ハッとした。「…お父さん…?」
「タケシ、生きろ! お前には、まだ未来がある! 死ぬな! 絶対に、死ぬな!」
僕の言葉は、息子の心を打ち砕いた。息子は、涙を流しながら、小さく頷いた。「…うん、わかった。生きる…! 生きて、頑張る!」
僕は、息子の言葉を聞いて、安堵した。そして、ゆっくりと目を閉じた。
療養所に戻ると、成香が優しく微笑んでいた。「よかったですね、ショウさん」
僕は、自分の過去と向き合い、過ちを償い、そして、未来への希望を見つけた。死後の世界で、ようやく幸せになることができた。
そして、いつかまた、息子に会える日を信じて、僕は、この療養所で、新たな人生…いや、新たな死生を歩み始める。
僕の死因は、確かに息子を残した焼身自殺だった。それは、決して許される行為ではない。それでも、僕は、息子に死ぬなと叫びたかった。生きて、幸せになってほしいと願った。
僕の物語は、まだ終わらない。死後の世界で、僕は、自分の死因と向き合い、そして、受容し、新たな希望を見つけたのだから。