死後の療養所:8年間の孤独と受容

Drama 21 to 35 years old 2000 to 5000 words Japanese

Story Content

気がつけば、僕は見慣れない場所にいた。いや、正確には見慣れている場所だった。まるで、どこかの療養所のような、清潔で静かな空間。ただ、そこに漂う空気は、どこか現実とは違う、少し重いものだった。
「ここは…どこだ?」
そう呟いた僕の耳に、優しい女性の声が届いた。「ここは、死後の世界の療養所よ。あなたは、もう死んでしまったの。」
彼女の言葉は、あまりにもあっさりと、僕の短い人生に終止符を打った。死因は…思い出せない。いや、思い出したくないのかもしれない。
僕は、ショウ。EPR97809。それが、死後の世界での僕の識別番号らしい。生きているときは名前で呼ばれていたはずなのに、ここに来てからは数字になった。
転生することもなく、僕は療養所で暮らすことになった。しかし、それは生前の生活と大きく変わることはなかった。相変わらず、孤独で、閉鎖的な毎日だった。
生きているときは、いつか楽になれると信じていた。でも、死後の世界にも苦しみはあるのだと知った。それは、にたくてもねないという、残酷な事実。
部屋に引きこもって、8年が過ぎた。その間、僕は誰とも話さず、ただひたすらに時間を浪費していた。一日が終わるのが待ち遠しく、しかし、一日が終わっても何も変わらない。そんな絶望的な日々。
そんなある日、ノックの音が部屋に響いた。無視しようとしたけれど、ドアが開いた。
そこに立っていたのは、成香という女性だった。明るい笑顔が印象的な、少し年の離れた女性だった。
「こんにちは、ショウさん。少しお話してもいいですか?」
僕は無言で頷いた。何を話せばいいのかも分からなかった。彼女は遠慮がちに部屋に入ってきて、ベッドの端に腰を下ろした。
「あなたは、ずっとここに引きこもっているそうですね。何か辛いことでもあったんですか?」
僕は何も答えなかった。答えることなど、何もないと思っていた。
成香は、焦らず、ゆっくりと話し始めた。彼女自身のの経験、死後の世界での葛藤、そして受容の大切さについて。
彼女の話を聞いているうちに、少しずつ、僕の心に変化が訪れた。長い間、閉ざされていた心の扉が、少しだけ開いたような気がした。
それからというもの、成香は毎日僕の部屋を訪れて、色々な話をしてくれた。時には他愛のない世間話、時には深刻な人生相談。彼女と話していると、少しずつ、自分が生きている、いや、んでいることを実感できるようになった。
ある日、成香は僕に療養所の庭に咲く花を見に行こうと誘った。8年間、一度も外に出なかった僕は、最初は躊躇したけれど、彼女の優しい笑顔に背中を押されて、ついに部屋を出る決心をした。
庭に出ると、色とりどりの花が咲き乱れていた。僕は、その美しさに目を奪われた。8年間、ずっと見ようとしなかった景色が、そこには広がっていた。
「綺麗でしょう?」と、成香が言った。僕はただ頷くことしかできなかった。言葉にならない感動が、胸の中に溢れていた。
それから、僕は少しずつ、療養所の人々と交流するようになった。成香の紹介で、様々なを迎えた人々に出会った。それぞれの死因は異なっていても、皆、何かしらの後悔を抱えていた。
僕は、彼らの話を聞きながら、少しずつ、自分の過去と向き合うようになった。死因を思い出すのが怖かった。でも、逃げていてはいけない。そう思った。
ある夜、僕は成香に、自分の死因について話す決意をした。震える声で、ゆっくりと、過去を語り始めた。
僕は…僕は、息子を残して焼身自殺したんだ…。
その言葉を発した瞬間、堰を切ったように涙が溢れてきた。ずっと、心の奥底に押し込めていた感情が、一気に爆発した。
成香は、何も言わずに、僕を優しく抱きしめてくれた。その温かさに包まれて、僕はしばらくの間、泣き続けた。
「大丈夫よ、ショウさん。あなたは、もう一人じゃない。」
成香の言葉は、僕の心に深く染み渡った。僕は、生まれて初めて、誰かに必要とされていると感じた。
それからというもの、僕は少しずつ、を受け入れることができるようになった。過去の過ちを償うことはできないけれど、死後の世界で、誰かの役に立つことはできる。そう思えるようになった。
ある日、療養所に一人の少年がやってきた。彼は、んだ父親を探しているようだった。僕は、彼の話を聞いているうちに、胸が締め付けられるような思いになった。彼の父親は、僕と同じように、息子を残してんでしまったのだ。
僕は、少年と話しているうちに、自分の息子を思い出した。今、彼はどうしているだろうか?元気だろうか?僕のことを恨んでいるだろうか?
心配になった僕は、成香に頼んで、現実世界を覗かせてもらった。鏡のようなものに、息子の姿が映し出された。
彼は、大きく成長していた。しかし、その表情は、どこか寂しげだった。僕は、胸が張り裂けそうになった。
次の瞬間、彼は刃物を取り出した。自殺しようとしているのだ…!
「やめろ!」
僕は、鏡に向かって叫んだ。届くはずもない声で、ただひたすらに叫んだ。
ぬな!ぬな!生きろ!生きて、幸せになれ!僕のような、馬鹿なことをするな!」
僕の声が届いたのか、どうかは分からない。しかし、次の瞬間、彼は刃物を落とした。そして、泣き崩れた。
僕は、ただひたすらに、息子の名前を呼び続けた。涙が止まらなかった。
それから数年後、僕は療養所を去ることにした。成香や、療養所の人々に見送られながら、僕は新しい世界へと旅立った。
僕は、息子が幸せになることを願っている。そして、いつか、彼と再会できる日を信じている。それまで、僕は、僕にできることを精一杯やろうと思っている。それが、僕の、贖罪の道なのだから。