永遠の傷跡

Drama 21 to 35 years old 2000 to 5000 words Japanese

Story Content

目が覚めると、見慣れない白い天井がそこにあった。いや、見慣れないというよりも、どこか無機質で、感情のない空間、と表現する方が正しいのかもしれない。僕は、EPR97809、ショウだ。なぜこんな場所にいるのか、全く見当がつかなかった。
しばらく呆然としていると、看護師のような格好をした女性が近づいてきた。「目が覚めましたか。あなたは死後の世界にある療養所にいます」と、彼女は淡々と告げた。
療養所…?死後の世界…?頭の中は混乱でいっぱいだった。そもそも、なぜ僕は死んだんだ?何も思い出せない。
女性は、僕の困惑した表情を察したのか、「あなたは詳しい検査の後、こちらの療養所で受容のための治療を受けることになります。まずは、ゆっくり休んでください」と言い残して部屋を出て行った。
それからというもの、僕は療養所での生活を送ることになった。周りには、僕と同じようにんだ人々がいて、それぞれが何かを抱え、苦しんでいるようだった。しかし、僕は誰とも話すことができなかった。生きていたときからそうだったように、死後の世界でも孤独だった。
気がつけば、8年という月日が流れていた。療養所の自分の個室に閉じこもり、誰とも顔を合わせず、ただ時間を浪費する日々。死んだら楽になると思っていたのに、死後の世界には死後の世界なりの苦しみがあることに気付いてしまった。それは、にたくてもねないという、残酷な事実だった。
ある日、いつものようにぼんやりと天井を見つめていると、コンコンとドアをノックする音が聞こえた。「どうぞ」と答えると、見慣れない女性が入ってきた。彼女は、成香という名前のカウンセラーだった。
「ショウさん、こんにちは。少しお話しませんか?」と成香は優しく微笑みかけた。僕は、最初は戸惑ったが、彼女の瞳の奥に優しさと誠実さを感じ、少しだけ心を開くことにした。
成香とのカウンセリングは、最初はぎこちなかったものの、回数を重ねるごとに、僕は少しずつ自分の過去を語り始めた。なぜんだのか、何に苦しんでいたのか、そして、死後の世界で何を求めているのか。それらを言葉にすることで、少しずつ心の澱が浄化されていくような気がした。
しかし、肝心な死因については、どうしても思い出すことができなかった。それはまるで、心の奥底に閉じ込められた、決して触れてはいけないパンドラの箱のようだった。
成香は、僕のペースに合わせて、根気強くカウンセリングを続けてくれた。そしてある日、彼女は静かに言った。「ショウさん、もしかしたら、あなたは自分のを受け入れることを恐れているのかもしれません。自分のを受け入れることで、過去の苦しみと向き合わなければならなくなるから」
その言葉を聞いた瞬間、僕は激しい動悸に襲われた。頭の中に、断片的な映像が洪水のように押し寄せてきた。燃え盛る炎、息苦しさ、絶望…そして、小さな子供の泣き声。
僕は、自分の死因を思い出した。それは、目を背けたくなるほど、残酷なものだった。僕は、息子を残したまま焼身自殺したのだ。絶望の淵に突き落とされた僕は、周りの声が何も聞こえず、ただにたい、んで楽になりたい、という衝動に駆られていた。
そのことを思い出した瞬間、僕は激しく後悔した。息子を一人残してんでしまったこと、自分の弱さ、そして、死後の世界でさえも逃げ出すことができない、過去の過ち。
成香は、僕の涙が止まるまで、ただ静かに寄り添ってくれた。そして、僕が少し落ち着いたころ、「ショウさん、あなたは過去を変えることはできません。でも、これからどう生きるかは、あなた自身が決めることができます」と諭してくれた。
その言葉に、僕はハッとした。そうか、僕は過去に囚われすぎていたんだ。今、僕は死後の世界にいるけれど、それでもまだ、何かできることがあるはずだ。
僕は、8年間引きこもっていた個室から一歩踏み出し、療養所の中を歩き始めた。周りの人々は、僕を見て驚いたような表情をしていたが、誰も何も言わなかった。僕は、彼らに微笑みかけ、言葉を交わした。それは、8年間途絶えていた、人とのつながりだった。
療養所での生活は、依然として苦しいこともあった。過去の罪悪感に苛まれたり、孤独を感じたりすることもあった。しかし、僕はもう一人ではなかった。成香や、療養所の人々との交流を通して、少しずつ前に進むことができていた。
数年後、僕は療養所を出て、死後の世界で新たな生活を始めることにした。図書館で本を読んだり、公園を散歩したり、音楽を聴いたり…生きていたときにはできなかった、ささやかな幸せを噛みしめる日々。もちろん、過去の傷跡は消えることはないけれど、それでも僕は、少しずつ幸せになることができていた。
そんなある日、死後の世界から、現実世界を覗き込むことができる特別な場所があると聞いた。興味本位でそこを訪れてみると、驚くべき光景が目に飛び込んできた。
そこには、大人になった息子がいたのだ。彼は、僕のについて調べているようだった。そして、彼は、僕がんだのと同じように、焼身自殺をしようとしているのだ。
僕は、我を忘れて叫んだ。「やめろ!ぬな!」
その声は、現実世界には届かない。ただ、無力感だけが、僕の胸を締め付けた。
しかし、その時、奇跡が起きた。息子は、火をつけようとしていたライターを握りしめたまま、動きを止めたのだ。そして、彼は、空を見上げて、何かを悟ったような表情を浮かべた。まるで、僕の声が聞こえたかのように。
その後、息子は自殺を思いとどまり、新たな人生を歩み始めた。彼は、僕の分まで、懸命に生きているのだ。それを知った時、僕は心の底から安堵した。そして、こう思った。死後の世界に来て、本当によかった。僕は、過去の罪を償うことができたのだから。
永遠の傷跡は、決して消えることはない。しかし、その傷跡を抱えながら、僕は、これからも死後の世界で、生きていく。過去の過ちを繰り返さないように、そして、誰かの光になるように。