Drama
21 to 35 years old
2000 to 5000 words
Japanese
目を開けると、そこは白い空間だった。現実世界と何ら変わりない、いや、むしろ現実よりも鮮明な色彩を帯びた世界。僕はEPR97809(ショウ)。どうやら、死んでしまったらしい。
特に驚きもなかった。むしろ、予想通り、といった感情が強い。生きている間から、死を意識していたからかもしれない。死後の世界というが、拍子抜けするほど日常と変わらない。ただ一つ違うのは、体が異常に軽いことくらいだろうか。
「あなたはこれから療養所へ向かいます。そこでしばらくの間、心身を休めてください」
突然、目の前に現れた天使のような存在にそう告げられた。療養所? 死んだ人間が休む場所なんて、考えたこともなかった。
療養所は、生前の記憶をほとんどそのまま持った人々が集まる場所だった。転生を待つ者、現世に未練を残す者、そして僕のように、何も感じない者。様々な人々が、それぞれの時間を過ごしていた。
しかし、僕は死後の世界でも幸せになれるはずもなかった。生きていた時から抱えていた孤独感は、死んだことでさらに強固なものになった。誰とも話さず、誰とも関わらず、療養所の個室に閉じこもる生活が始まった。
死んだら楽になると思っていた。しかし、それは幻想だった。死後の世界には死後の世界なりの苦しみがある。それは、死にたくても死ねないという、残酷な事実だった。肉体という枷から解放された代わりに、魂は永遠にこの世界に縛り付けられる。
8年が経過した。部屋から一歩も出ず、ただ時間だけが過ぎていった。食事は自動的に供給され、最低限の生活は保証されていた。しかし、心の奥底にある空虚感は、日に日に増していくばかりだった。
そんなある日、療養所の庭で一人の女性と出会った。彼女の名前は成香。穏やかな笑顔が印象的な、優しい雰囲気の女性だった。
成香は、僕の閉じこもった心にそっと触れてきた。最初は警戒していたが、彼女の飾らない優しさに触れるうちに、少しずつ心を開き始めた。
「…僕は、自分が死んだことを、まだ受容できていないんだと思う」
8年間、誰にも言えなかった言葉を、初めて口にした。それは、心の奥底に溜まっていた膿のようなものだった。
成香は、何も言わずに僕の言葉に耳を傾けてくれた。そして、静かに言った。「あなたは、まだ何かを抱えているのね」
成香との出会いをきっかけに、僕は少しずつ変わっていった。彼女と一緒に庭を散歩したり、他愛もない話をしたりするうちに、心の氷が溶け始めた。
ある日、成香に促され、僕は初めて自分の過去について話すことにした。それは、今まで蓋をしてきた、辛い記憶だった。
重い口を開き、絞り出すように言葉を紡いだ。死んだ理由、死因。それは、誰にも言えなかった、僕だけの秘密だった。
幼い息子を残し、絶望の淵に沈んだ僕は、自ら命を絶つことを選んだ。後悔がないと言えば嘘になる。しかし、当時の僕には、それしか選択肢がなかった。
成香は、涙を流しながら僕の話を聞いてくれた。そして、静かに僕を抱きしめた。「あなたは、辛かったのね…」
その瞬間、僕の中で何かが弾けた。張り詰めていた糸が切れ、堰を切ったように涙が溢れ出した。8年間、閉じ込めていた感情が、一気に解放された。
僕は、ただひたすらに謝った。息子に、妻に、そして、自分自身に。
成香との出会いから数ヶ月後、僕は完全に回復し、療養所を退所することになった。転生を選ぶこともできたが、僕はそれを選ばなかった。まだ、やるべきことがあると思ったからだ。
僕は、死後の世界で自分の過去と向き合い、過ちを認め、そして、許しを得ることができた。それは、生きていた時にはできなかったことだった。
療養所を後にした僕は、成香と共に、死後の世界を旅することにした。様々な場所を訪れ、様々な人々と出会い、生きていた時には知ることのできなかった世界の広さを知った。
しかし、心の奥底には、常に息子のことが引っかかっていた。あの日、僕を残して逝ってしまった息子は、今、どうしているのだろうか。
ある日、死後の世界の窓から、現実世界を見ることができる場所へ行った。成香と一緒に窓の外を眺めていると、偶然、見覚えのある顔が目に飛び込んできた。
それは、大人になった息子の姿だった。彼は、僕が死んだ場所を訪れ、花を手向けていた。
僕は、衝動的に窓に手を触れた。息子に触れたい、声を聞きたい、抱きしめたい。様々な感情が押し寄せてきた。
しかし、それは叶わぬ願いだった。死後の世界の住人が、現実世界に干渉することはできないのだ。
次の瞬間、僕は息を呑んだ。息子が、手に何かを持っている。それは、僕が死んだ時に使ったガソリンの缶だった。
彼は、僕と同じように、自ら命を絶とうとしているのだ。絶望と後悔の念が、一気に押し寄せてきた。
僕は、心の底から叫んだ。しかし、その声は、現実世界には届かない。無力感に打ちひしがれ、膝から崩れ落ちた。
その時、成香が僕の肩を抱きしめ、耳元で囁いた。「諦めないで。あなたの想いは、きっと届くわ」
僕は、最後の力を振り絞り、心の中で叫んだ。息子に、ただひたすらに、「死ぬな」と。
次の瞬間、奇跡が起きた。息子が、持っていたガソリンの缶を投げ捨てたのだ。そして、顔を覆い、泣き崩れた。
僕は、安堵のため息をついた。僕の想いは、確かに息子に届いたのだ。成香の言葉通り、諦めなければ、想いは伝わる。
その後、息子は立ち直り、立派な大人になった。彼は、僕の死因を知ることもなかった。そして、僕の分まで、精一杯生きてくれた。
僕は、死後の世界で、息子が幸せになるのを見守り続けた。それは、僕にとって最高の受容だった。
長い年月が経ち、僕はいつの間にか、この死後の世界に安らぎを見出すようになっていた。かつての孤独感は消え、心は穏やかな平穏で満たされていた。
そして、いつか息子が寿命を終え、この死後の世界にやってくるのを、心待ちにしている。その時は、必ず、彼を抱きしめて、謝りたい。そして、伝えたい。「生きてくれて、ありがとう」と。