灰色の療養所からの再生

Drama 21 to 35 years old 2000 to 5000 words Japanese

Story Content

気がつくと、僕は見慣れない白い天井を見上げていた。ここはどこだ? 思考がぼやける。最後に覚えているのは…何も思い出せない。いや、思い出したくないのかもしれない。
「目を覚まされましたか、ショウさん」
声の方向に顔を向けると、柔和な笑みを浮かべた女性が立っていた。白衣を着ている。医者だろうか?
「ここは…?」
死後の世界にある療養所です。あなたはしばらくの間、ここで過ごすことになります」
死後の世界…。自分が死んだのか。なぜ、どうして…。
「あなたの死因については、徐々に思い出すことになるでしょう。今は無理に思い出そうとしないでください。まずは心身を休めることが大切です」
女性はそう言うと、簡単な説明をして部屋を出て行った。僕は一人残され、静寂に包まれた部屋で呆然と立ち尽くした。転生するわけでもなく、まるで生きている世界と変わらないような場所で、これからどうすればいいんだ?
それからというもの、僕は療養所の個室に閉じこもるようになった。食事もほとんど取らず、ただひたすら天井を見つめて時間を過ごす。他の入所者とは一切関わろうとしなかった。生きている時から孤独だった僕は、死後の世界でも変わらず孤独だった。いや、むしろ孤独はさらに深まっていた。生きている時にはいつか終わりが来ると思っていた苦しみも、ここでは永遠に続くのだと思うと、絶望しかなかった。
死んだら楽になると思っていたのに…。死後の世界には死後の世界なりの苦しみがある。それは、死にたくても死ねないという残酷な事実だ。
そんな日々が8年という月日をかけて過ぎ去っていった。8年間、僕は誰とも話さず、一歩も部屋から出なかった。太陽の光を浴びることもなく、ただひたすら灰色の世界に閉じこもっていた。
ある日のことだった。部屋のドアがノックされた。無視しようと思ったが、しつこくノックが続く。
「…何だ?」
僕は低い声で答えた。ドアが開くと、そこに立っていたのは見慣れない女性だった。
「こんにちは、ショウさん。私の名前は成香と言います。少しだけお話してもいいですか?」
彼女は明るい笑顔で言った。8年間、誰とも話していなかった僕にとって、それは酷く眩しいものだった。
「…用はない」
僕は冷たく言い放った。しかし、成香は諦めなかった。
「少しだけでもいいんです。お茶でも飲みながら…」
僕は渋々ながら彼女を部屋に入れた。彼女は持っていたお茶を僕に差し出した。
「ありがとうございます…」
僕はぎこちなくお茶を受け取った。温かいお茶が、冷え切った僕の心に少しだけ温もりを灯してくれたような気がした。
「ショウさんは、どうしてここに?」
成香は優しく尋ねた。
「…知らない」
僕はそっけなく答えた。
「そんなことないでしょう? きっと何か理由があるはずです」
「理由なんてない。ただ、生きているのが辛かっただけだ」
僕は吐き捨てるように言った。成香は黙って僕の顔を見つめていた。
「…つらかったんですね」
彼女はそう言うと、僕の手をそっと握った。彼女の温かい手に触れた瞬間、僕は堪えていた感情が溢れ出した。
「もう…疲れたんだ。何もかも…」
僕は声を上げて泣いた。8年間、誰にも見せることのなかった弱さを、成香に見せてしまった。
成香は何も言わず、ただ僕の手を握りしめていた。彼女の優しさが、僕の心を少しずつ癒してくれた。
それからというもの、僕は少しずつ成香と話をするようになった。彼女は毎日僕の部屋に来て、僕の話を聞いてくれた。僕の過去、苦しみ、悲しみ…。全てを打ち明けた。
成香と出会ってから、僕は少しずつ自分自身を受け入れられるようになってきた。自分が死んだという事実、そして死後の世界にいるという現実…。受け入れることは簡単ではなかったけれど、成香の支えがあったからこそ、乗り越えられたのだと思う。
ある日のこと、成香は僕に尋ねた。
「ショウさん、あなたの死因について、少しだけ話してくれませんか?」
僕は戸惑った。死因を思い出すのは、酷く苦痛なことだったからだ。
「…無理に話さなくてもいいんです。でも、もし話せるようになったら、教えてください」
僕はしばらく考えた後、ゆっくりと口を開いた。
「…覚えていないんだ。最後の記憶が曖昧で…」
嘘だった。本当は覚えている。でも、それを口に出すのが怖かった。
「…そうなんですね」
成香は優しく微笑んだ。そして、僕の頭をそっと撫でた。
「大丈夫ですよ。ゆっくり思い出していけばいいんです」
彼女の言葉に、僕は救われたような気がした。
それから数日後、僕はついに死因を思い出した。それは、想像を絶するほど残酷なものだった。
僕は…息子を残したまま、焼身自殺したのだ。
罪悪感と後悔の念が、一気に押し寄せてきた。どうしてあんなことをしてしまったんだ? 息子にどんな思いをさせてしまったんだ?
僕は再び絶望の淵に突き落とされた。成香がどんなに慰めてくれても、僕の心の傷は癒えなかった。
「ごめんなさい…ごめんなさい…」
僕はただひたすら謝るしかなかった。しかし、僕の声は誰にも届かない。息子にも、そして、亡くなってしまった自分自身にも。
成香はそんな僕を抱きしめてくれた。彼女の温もりが、僕の心を少しだけ温めてくれた。
「あなたはもう一人じゃない。私がいます。だから、もう自分を責めないでください」
成香は僕の耳元で囁いた。彼女の言葉に、僕は涙が止まらなかった。
それからというもの、僕は少しずつ前向きになれるようになっていった。成香と一緒に、療養所の庭を散歩したり、他の入所者と話をするようになったり…。8年間閉じこもっていた僕にとって、それは大きな変化だった。
ある日のこと、僕は成香に言った。
「ありがとう、成香。君のおかげで、僕はようやく自分を受け入れることができた。そして、生きていた時の罪を償うことができるかもしれないと思えるようになった」
成香は嬉しそうに微笑んだ。
「私は何もしていません。ショウさんが頑張ったからですよ」
僕は療養所を出て、死後の世界を旅することにした。生きている間にできなかったことを、死後の世界で成し遂げたいと思ったからだ。成香も一緒に来てくれた。
僕たちは死後の世界を旅しながら、様々な人と出会った。苦しんでいる人、悲しんでいる人、そして、希望を失っている人…。僕は彼らに寄り添い、生きている時に犯した罪を償おうとした。
そんな日々がしばらく続いたある日、僕は奇妙な感覚に襲われた。まるで誰かが僕を呼んでいるかのような感覚だ。
その声の主は、現実世界で成長した僕の息子だった。
「父さん…」
息子の声が聞こえた。彼は今、僕のを追おうとしている。
「だめだ…来ちゃだめだ!」
僕は必死で叫んだ。しかし、僕の声は息子に届かない。
死ぬな!生きてくれ! お前にはまだ未来があるんだ!」
僕は心の底から叫んだ。すると、突然、僕の意識は途絶えた。
気がつくと、僕は療養所の個室にいた。夢を見ていたのだろうか?
しかし、夢にしてはあまりにもリアルだった。
僕は窓の外を見上げた。空は晴れ渡り、眩しい光が差し込んでいた。
僕は大きく息を吸い込んだ。そして、死後の世界で生きることを決意した。息子のために、そして、亡くなってしまった自分自身のために
いつか息子が死後の世界に来たとき、僕は彼に胸を張って会えるように、生きていきたい。死んだもまた受け入れられる世界で、後悔を少しでも減らすように。そして、あの日、息子を置いて死んでしまったことへの償いを続けようと思う。
僕はゆっくりと療養所の個室を出て、再び死後の世界を歩き始めた。