Drama
14 to 20 years old
2000 to 5000 words
Japanese
静寂が支配する図書室の一角。窓から差し込む午後の光が、埃っぽくなった数学の教科書を照らしている。高校2年生の湊斗(みなと)は、難解な数式に眉をひそめながら、ペンを走らせていた。
背後から聞こえたのは、甘く優しい声。振り返ると、同じクラスの美月(みづき)が心配そうな表情で立っていた。美月は、誰からも好かれるクラスの人気者だった。
「ああ、ちょっとね。どうしても解けないんだ」湊斗は、少し気まずそうに答えた。美月と話すのは、いつだって緊張する。
「見せてごらん? もしかしたら、何かヒントになるかもしれない」美月は、そう言って湊斗の隣に腰を下ろした。彼女の温かさが、湊斗の肩に伝わる。
美月は、湊斗が解けなかった問題に目を通し、数分後には鮮やかに解き明かして見せた。「ありがとう」湊斗は、素直に感謝の言葉を述べた。美月の数学の才能は、クラスでも群を抜いていた。
「どういたしまして。湊斗くんはいつも頑張っているから、少しは頼ってくれてもいいのよ?」美月は、優しい笑顔で言った。その言葉が、湊斗の心に深く突き刺さった。
湊斗にとって、美月は特別な存在だった。勉強を教えてくれるだけでなく、いつも彼の心の支えになってくれた。いつしか湊斗は、美月に対して強い依存心を抱くようになっていた。
しかし、湊斗には誰にも言えない秘密があった。それは、彼が自傷行為を繰り返していることだった。幼い頃から、周囲の期待に応えようと必死に生きてきた湊斗は、プレッシャーに押しつぶされそうになるたびに、自分の体を傷つけることで心の均衡を保っていたのだ。
ある日、湊斗は勇気を振り絞って、美月を夕食に誘った。美月は快く承諾し、二人は街の小さなレストランで食事をすることになった。
レストランで、湊斗は美月の笑顔に見惚れていた。彼女の瞳の奥に映る自分を見て、心が安らぐのを感じていた。しかし同時に、この幸せがいつか壊れてしまうのではないかという不安も抱えていた。
「湊斗くん、何かあったの? なんだか元気がないみたいだけど」美月は、心配そうに湊斗の顔を覗き込んだ。
「ううん、何でもないよ」湊斗は、強がって答えた。自分の心の闇を、美月に知られるのが怖かった。
「私には、何でも話してくれていいんだよ? 湊斗くんの力になりたいと思っているから」美月の言葉は、湊斗の心の奥底に響いた。彼は、美月の前でなら、ありのままの自分をさらけ出せるかもしれない、そう思った。
その夜、湊斗は美月に、自分が自傷行為を繰り返していることを告白した。美月は、驚きながらも、湊斗の言葉に耳を傾けた。彼女は、湊斗の苦しみを理解しようと努め、彼を優しく抱きしめた。
「辛かったね。よく頑張ってきたね」美月は、湊斗の背中を優しく撫でながら言った。彼女の温かさに触れ、湊斗は涙が止まらなかった。
美月は、湊斗を依存しているだけでなく、逆に依存されていたことに気づく。「私がいなくなったらどうするんだろう…」
その日から、美月は湊斗の心のケアを始めた。彼女は、湊斗が自傷行為をしそうになったとき、すぐに駆けつけ、彼の話を聞いてあげた。また、カウンセラーを紹介し、専門的な治療を受けることを勧めた。
しかし、湊斗の依存心はますます強くなっていった。彼は、美月がいないと何もできなくなってしまい、常に彼女のそばにいることを求めるようになった。
ある日、湊斗は美月に告白した。「美月のことが好きだ。ずっと一緒にいたい」彼は、真剣な眼差しで美月を見つめた。
美月は、戸惑いを隠せない様子だった。「ありがとう、湊斗くん。でも、私は…」
「分かっている。美月は、俺のことをただの友達としてしか見ていないんだよね?」湊斗は、自嘲気味に言った。
「そうじゃないの。湊斗くんのことは大切に思っているわ。でも、今の私たちの関係は、少し歪んでいる気がするの。私は、湊斗くんに依存されていると感じるし、湊斗くんも私に依存している。このままでは、お互いにとって良くないと思うの」美月は、正直な気持ちを打ち明けた。
湊斗は、美月の言葉にショックを受けた。彼は、自分が美月を恋愛対象として見ているのに対し、美月は自分をただの依存対象としてしか見ていないことに気づいたのだ。
「俺は、美月のことが好きだから、美月の依存から抜け出したい。美月の恋愛対象として見てもらえるように変わりたい」湊斗は、決意を込めて言った。
美月は、湊斗の言葉に心を打たれた。「分かったわ。私も、湊斗くんが変わる努力をするなら、応援する。でも、時間がかかるかもしれないし、もしかしたら、うまくいかないかもしれない。それでもいい?」
「ああ、それでもいい。美月と一緒にいられるなら、どんな困難も乗り越えてみせる」湊斗は、力強く答えた。
湊斗は、美月との関係を修復するため、自傷行為をやめ、カウンセリングに真剣に取り組むようになった。また、自分の数学の才能を活かすため、大学進学を目指すことにした。
勉強に励む湊斗を見て、美月は彼の変化を実感した。湊斗は、以前よりもずっと前向きになり、自分の足で歩き始めているように見えた。
そして、一年後。湊斗は、見事難関大学の数学科に合格した。美月は、自分のことのように喜んでくれた。
入学式の後、湊斗は美月を公園に誘った。桜が満開の公園で、二人は手をつないで歩いた。
「美月、ありがとう。美月がいなかったら、今の俺はいないと思う」湊斗は、感謝の言葉を述べた。
「私も、湊斗くんのおかげで、依存することの危険性を学んだわ。本当にありがとう」美月は、笑顔で答えた。
湊斗と美月は、これからもお互いを支え合い、成長していくことを誓い合った。二人の間には、依存という歪んだ感情ではなく、恋愛とも友情とも言えない、新しい形の絆が生まれていた。
螺旋階段のように複雑に絡み合っていた二人の関係は、まだ完全に解き放たれたわけではない。しかし、湊斗と美月は、お互いを見つめながら、ゆっくりと階段を上っていくことを決意した。いつか、その先に待っている、眩い光に向かって。